HOME > 環境方針

環境方針

環境方針

基本理念

当社は、地球環境の保全が人類共通の最重要課題であることを強く認識し、企業活動のあらゆる面で、地球環境の健全性の保全に配慮して行動する。

基本方針

当社は通信機器・情報機器用筐体並び部品の精密板金加工、表面処理、及びアセンブリ品の生産していることを踏まえ、次に掲げる環境活動を行う。

  1. 当社の事業活動、製品、サービスによる環境に対する影響を評価し、重要な項目に関しては、技術的、かつ経済的に可能な範囲で、当社内の関係する全階層において環境目的・環境目標を設定し、環境マネジメントシステムとその環境パフォーマンスの継続的な改善及び環境汚染の予防を図る。また当社が関与可能なものについて、環境改善の働きかけを積極的に行う。
  2. 関連する環境法規や規制、受入れを決めた協定その他の要求事項を遵守する。
    下記①、②については当社の自主基準を設定し遵守する。
    ①消防法(届出最大保管数量)
    ②廃棄物処理法(マニュフェスト伝票)
  3. 持続可能な社会を目指す当社は温室効果ガス削減に取り組み、エネルギー使用の効率化を進め、廃棄物の発生を抑制し、その適正な処理および有効な施設の導入を図り、地球環境への負荷を少なくする努力を継続的に行う。
    ①CO2排出量の削減(2025.8 SBTi認定取得)
    ②電力使用量の削減
    ③廃棄物の排出量の削減
    ④塗料量使用量の削減
    ⑤包装資材使用量の削減
  4. RoHS規制対象物質の管理及び環境負荷物質の非含有化を促進する。
  5. 事故・緊急時における油や有害化学物質等の漏出による環境汚染の防止を図る。
  6. 社員に対し、環境に関する教育及び広報活動を行う。
  7. 環境方針は、契約社員を含む全従業員と、組織の為に働く全ての人に周知させ、社外にも公表する。

2025年9月1日改訂
アオイテック株式会社
代表取締役 今井武志
環境安全委員長 石田勝男

環境目標

  1. 電気使用量の削減(対売上)
    前年比 1% 削減
  2. 廃棄物排出量の削減
    3ヶ年平均1%削減
  3. 塗料量使用量の削減
    前年比 0.5% 削減
  4. 包装資材の使用量の削減
    前年比 1% 削減

SBT認証

当社はこの度、国際的なイニシアチブ「SBTi(The Science Based Targets initiative)※1」によるSBT認定を取得しました。

これは、当社の2030年度に向けた温室効果ガス削減目標が、パリ協定で定められた世界的な平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1.5℃に抑えるための科学的根拠に基づいた目標であると認められたものです。

SBTiロゴ

※1 SBTiは、CDP(気候変動のグローバルな情報開示を推進するNGO)、UNGC(国連グローバル・コンパクト)、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金)が共同で設立した国際的なイニシアチブです。企業が科学的根拠に基づいた温室効果ガス削減目標を設定するよう働きかけ、企業の目標に対して独立した立場から審査し、認定しています。

工場見学
  • 製品情報
  • 品質管理体制
  • 環境方針
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
JAB
      適用範囲:福島工場